スマートフォン専用ページを表示
オーガニックファームつくばの風便り
ORGANIC FARM つくばの風スタッフが綴る農園日記
検索ボックス
<<
2018年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(07/25)
畑のお客さんはアマサギでした!
(07/23)
珍しいナス発見!
(07/22)
サギがチョコチョコ可愛すぎます!
(07/22)
日本農業新聞に掲載
(07/22)
カメさんが畑に
カテゴリ
日々のこと
(8)
畑のこと
(9)
野菜のこと
(3)
こんな野菜見た事ある!?
(0)
おすすめ!簡単野菜レシピ
(3)
食の安全
(0)
お知らせ
(5)
生野菜ジュースレシピ♪
(0)
過去ログ
2018年07月
(6)
2017年05月
(2)
2016年12月
(1)
2016年11月
(3)
2016年09月
(4)
2016年07月
(6)
2016年06月
(1)
2016年03月
(4)
2016年02月
(1)
TOP
/ 畑のこと
<<
1
2
3 -
2016年07月27日
人参が発芽しました。
数日前に蒔いた人参が発芽しました(*^^*)
昨年は猛暑で発芽せず、まき直しなど大変苦労したので、嬉しいです。このところの日照不足は困りますが、人参にとっては良かったようです。
早めの、9月には出荷できる予定です。
posted by つくばの風スタッフ at 21:18|
Comment(0)
|
畑のこと
2016年07月24日
ボカシ肥料作り。
米ぬか、もみがら、カニがらなどを混ぜて発酵させます。
温度は翌日には65度くらいに!
微生物の力ってすごい。
それにしても、夏のハウス内の作業はアツイです。。
posted by つくばの風スタッフ at 23:41|
Comment(0)
|
畑のこと
2016年03月31日
ナスの苗のポット移植
ナスの鉢替えをしました。セルに蒔いて発芽した小苗を、ポットに一つ一つ移植します。
ポットに土や堆肥を混ぜた培土を入れて
植え替えたら、もみ殻で被覆しています。雑草抑制が目的ですが、うまく効果が出るといいですが。
育苗はとても大切な工程です。温度管理、潅水をしながら毎日生長を見守ります。
posted by つくばの風スタッフ at 19:47|
Comment(0)
|
畑のこと
<<
1
2
3 -
プロフィール
オーガニックファームつくばの風有限会社
http://tsukubanokaze.net
support@tsukubanokaze.net
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
最近のコメント
香りと風味満天! 縮みほうれん草のパウンドケーキ
by Mr.ワンダフル (02/08)
タグクラウド
つくばの風 エゴマ オーガニック 有機野菜
RDF Site Summary
RSS 2.0